HOME > ビジネスフォン > ビジネスフォン お役立ちガイド > ビジネスフォン|ひかり電話を直収しIPv6を設定する方法

ビジネスフォン|ひかり電話を直収しIPv6を設定する方法

ipv4・ipv6ビジネスフォン
2022.11.08
ビジネスフォン|ひかり電話を直収しIPv6を設定する方法



ビジネスフォンでIPv6を通す方法

ONUからビジネスフォンへ光回線を直収し、ネットワークを利用している場合、時間によって回線速度が遅い時は無いでしょうか?
これはインターネット回線が輻輳(ふくそう)を起こしているのが原因です


輻輳とは、「物事が1ヵ所に集中する」意味で、インターネット回線のアクセスが1つに集中して、結果回線側が処理しきれず回線速度低下を起こします
ここでは輻輳の原因である「IPv4」を廃止しビジネスフォンで「IPv6」を設定する方法を解説します



こんな方のおすすめの記事です!

 
何故「IPv4」だと輻輳が起こり回線速度が低下するのか知りたい
ビジネスフォンを直収して「IPv6」を設定する方法が知りたい



「IPv4」と「IPv6」の違い


まず「IPv4」・「IPv6」の正式名称は「Internet Protocol version 4インターネット プロトコル バージョン ヨン」と「Internet Protocol version 6インターネット プロトコル バージョン ロク」の略です
「IPv4」と「IPv6」自体には回線速度が速い・遅いのと違いはありません
インターネットをIPv4で通信するか、IPv6で通信するかの違いだけです
「IPv4」はPPPoE方式でインターネットに接続する為に網終端装置を通過します
網終端装置が処理できる数に上限がある為、輻輳が起こり回線速度の低下に繋がります
「IPv6」はIPoE方式で網終端装置を通らずインターネットに抜ける為、輻輳が無くスムーズに接続が可能、だから回線速度が速いのです


ビジネスフォンで「IPv4」を設定する

光回線とひかり電話をビジネスフォンに収容する場合、主装置に「ひかり電話直収ユニット」を使います
ONUからインターネット(通信)とひかり電話(音声)がひかり電話直収ユニットにて通信と音声を分けて処理して、通信はインターネットへ、音声はビジネスフォン電話機へ割り振ります
IPv4はPPPoE方式なので、プロバイダーから発行されたIDとパスワードをひかり電話直収ユニットへ設定するか、下部にルーターを設置してPPPoE設定をします
これでビジネスフォンを経由したIPv4のインターネット接続の完成です

ビジネスフォンで「IPv6」を設定する


光回線とひかり電話をビジネスフォンへ直収して「IPv6」を使う場合の手順・必要機器・設定方法です

①IPv6プロバイダーへアクセスキーの申請
手順として、まず、回線事業者から発行されたアクセスキーをプロバイダ事業者へ申請を行います
このアクセスキーでIPv6のIPoE方式で接続するように指示します

この申請には各プロバイダ事業者の処理状況によって異なりますが、おおよそ1週間から2週間程度かかります

②IPv6対応のビジネスフォン直収ユニット用意

ビジネスフォンの主装置に実装する、ひかり電話ユニットは「IPv6」対応と、非対応の機器が存在します

ビジネスフォンメーカー毎に説明します

・NTTビジネスフォン

 NTTαNX2・NTTαN1・NTTαZX:IPv6設定可能な直収ユニット NXSM-4BRU<2>
 NTTαA1:IPv6設定可能な直収ユニット 不要(主装置本体にひかり電話ユニットが初実装されてます)

NTTビジネスフォンでIPv6を設定する場合、ひかり電話直収ユニットへアクセスし、PD払い出し:【無効】に変更します
【無効】が必要なルーターはYAMAHAやNECです
ルーターがバッファローの場合は、初期値の【有効】のままで大丈夫です
設定が完了したら、主装置の再起動もしくはBR-GWの再起動を実施します

・NECビジネスフォン

 AspireUX・AspireWX・AspireWXPlus:IPv6設定可能な直収ユニット IPTU-A1

NECビジネスフォンでIPv6を設定する場合、ひかり電話直収ユニットへアクセスし、RAを 【使用する】 に設定、IPTUへ接続するルーターがバッファロールーターの場合、PDを 【使用する】 に設定、YAMAHAやNECの場合、PDを 【使用しない】 に設定します
その他、フィルタリング機能を 【有効】 に設定し主装置の再起動もしくはBR-GWの再起動を実施します

・SAXAビジネスフォン

 PLATIA2・PLATIA3:IPv6設定可能な直収ユニット IPHO-02

SAXAビジネスフォンでIPv6を設定する場合、ひかり電話直収ユニットへアクセスしルーター機能: 「 ON 」を選択、DHCP方式/RA方式とも「有効」にする必要があります

この様に、各社ビジネスフォン主装置の直収ユニットへIPv6を通す設定方法は異なります
注意点としてこの設定を行わないと「IPv6へ接続できない」または、「IPv6へ繋がっても数時間後にダウン」します

まとめ「IPv4」方式が遅いわけでは無く網終端装置を通過するのに輻輳が起こり速度遅延が発生する、「IPv6」方式は網終端装置を通らずインターネット接続するので輻輳が無く早くなります

ビジネスフォンでIPv6の設定方法をNTT・NEC・SAXAと解説しましたが、電話工事業者しか知らない情報で世には開示されてません
今回少しでもビジネスフォンでIPv6を通すにあたりどのような設定をするのか理解頂けたらと、この記事を書きました

ご自身で設定を行い誤った数値を入れると、ひかり電話(音声)が使えなく発着信不可などの影響があります
設定は必ず「電話工事業者」へ依頼をしましょう